はじめに
自分は好きだけど周りの人はあまりよく思ってない香水って結構たくさんあると思います。仕方ない。香りの好みは人それぞれだから。でも ** Maison Margiela の Lazy Sunday Morning (レイジーサンデーモーニング)**は、万人ウケ間違いない香水だと思う。
優しくふんわりと香り、決してきつい香りではないのに、なぜか鼻に残って忘れられない。つける人によって香りの雰囲気が変わるーーそんな魅力を持つ一本です。
基本情報
・ブランド:Maison Margiela(メゾン マルジェラ)
・商品名 :Lazy Sunday Morning (レイジーサンデーモーニング)
・発売年 :2020年
・調香師 :ルイーズ・ターナー
・種類 :オードトワレ
・価格 :10ml/5,280円 30ml/11,880円 100ml/23,540円
どんな香り?
・香調 :フローラルウッディムスク
・トップノート:アルデハイド、西洋梨、スズラン
・ミドルノート:アイリス、ローズ、オレンジブロッサム
・ラストノート:ムスク、アンブレッドシード、パチュリ
一言でいえば「透明感がある石鹸の香り」。
一度嗅ぐともう一度嗅ぎたくなるような落ち着く香り。高級な柔軟剤のようで柔軟剤では表すことができない優しさに包まれるような感じ。
どんな人におすすめ?
・落ち着いた大人な印象を出したい人
・ユニセックスな香りが好きな人
・香水初心者の人
・優しい雰囲気を演出したい人
どんな時につける?
・日常のリラックスしたいとき
・始めて会う人とお出かけするとき
・学校やオフィスに行くとき
・清楚、柔らかい印象を与えたいとき
購入前に試したい方へ
「レイジーサンデーモーニング」は人によって”好きだけど香りが強い”と感じる方もいれば、”落ち着いた香り”と感じる方もいる。ぜひ香りのお試しをしてほしい。
香水のサブスクリプションサービス「カラリア(Coloria)」や「Celes」では、レイジーサンデーモーニングのミニサイズを気軽に試すことができます。まずは香りを確かめて、自分との相性をチェックしてみるのをおすすめします。
つけてみた感想
つけた瞬間「あ、優しい。」と感じるほど落ち着いた香り。
包み込まれるような優しい香りがついくっつきたくなりクセになる。
ユニセックスで男女どちらにもおすすめできるが、自分が気になる異性がこの香りならそれだけで惚れてしまいそうだ。
個人的に男性が使うと優しさの中に男らしさが感じられる。女性が使うとほんのり香るローズが強調され優しい甘さで溢れる感じ。
ボトルデザイン
Maison Margiela らしいシンプルでミニアルな表記。
無駄のない円柱型のボトルでどんな部屋に置いても馴染むおしゃれなデザイン。
最後に
Lazy Sunday Morning は、落ち着いた雰囲気の中で印象を残す優しい香水です。
今日はゆっくりしたい。優しさに包まれたい時に寄り添ってくれるのが、 Lazy Sunday Morning なのかもしれません。
コメント